GLホーム
GLホームは、埼玉にも店舗を構えるLIXILグループの注文住宅事業。その特長や購入者の口コミを紹介します。
GLホームなど、埼玉の輸入住宅メーカ―を紹介>>

- 株式会社LIXIL住宅研究所(カンパニー名:ジーエルホームカンパニー)
- 所在地:本社・東京都江東区亀戸1-5-7 日鐵NDタワー(埼玉県内は、三郷店と深谷店の計2店舗。)
- 設立:2003年4月
- 資本金:1億円
- 事業内容:建築業に対する技術援助、コンサルタントに関する事業、建築業に対する研究、研修、広告宣伝の受託、経営指導およびコンサルティング、住宅の設計、建築および販売に係る技術、ノウハウおよび経営システムの開発、販売、建設用資材および建具、家具、家庭用電気製品、屋内装飾品、什器、バスルーム、キッチン、トイレ等の住宅設備機器の製造、販売および輸出入、店舗設備、コンピュータ機器、事務用機械器具、事務用品およびソフトウェアの開発、製造、販売および賃貸など
- 施工できるデザイン:プロヴァンス(フランス南東)、北米、英国風
- 公式ホームページ:https://www.glhome.lixil-jk.co.jp/
2×4工法専門のホームビルダー
GLホームは、リクシルグループのハウスメーカーです。ツーバイフォー住宅に特化し、輸入住宅では「ウッズヒルスパニッシュ(プロヴァンス調)」「ウッズヒルスタンダード(北米風)」「ウッズヒルチューダー(英国風)」の、3様式を用意しています。とくに、スパニッシュのデザインでは、玄関横のアール型ラウンジを気に入って購入を決めたオーナーさんが多いようです。
注目したいのは、家中すべての水回りに軟水システムを採用していること。さらに、構造体の壁にはスーパーモイスチャーエアパネルを使い、湿度の調整や結露防止に役立っています。これらは2つとも標準仕様に含まれているというのが嬉しいですね。
工事過程はWEB上でも確認できて便利
GLホームには「WEBオーナーズ俱楽部」というシステムがあり、新築のお客さんなら、建築の進捗状況を写真で確認することができます。引き渡し後もこれらのデータは履歴として残り、新たにメンテナンス情報などをチェックすることができて便利です。
建物に対しての保証は、住宅瑕疵担保責任保険に加え、最長20年の保証制度があります。また、地盤保証は10年。引き渡し後の定期点検は、1ヶ月→半年→1年→2年後に行われます。
GLホームの口コミ・評判
- 『ウッズヒルスパニッシュの家を建てました。やはりアールのデザインが個性的で、とても気に入っています。輸入部材だけでなく、機能性により富んだ国産のものも使っていて、メンテナンス面でも安心しています。』
- 『冬でもストーブがいらないぐらい、気密性・断熱性がいい家です。外観のデザインに惹かれてお願いしたのですが、こちらに決めて正解でした。』
輸入住宅ハウスメーカーの
選び方のポイントをチェック!