北米、南欧の輸入住宅を得意とするマルミハウジング。会社の特徴をまとめました。
自然素材を使った輸入住宅・注文住宅を多数取り扱うマルミハウジング。対応しているスタイルは幅広く、アメリカンヴィンテージ・ナチュラルフレンチ・レトロカフェスタイルなどなど、かわいらしいデザインの家を多数設計しています。
すべての家が自社設計のオリジナルデザインですので、今までに建てた家に、同じものはひとつとしてありません。また、家そのものだけでなく、インテリアや外構などもトータルでデザインし、バランスの取れた家づくりを提案してくれます。
公式ホームページのギャラリーコーナーに豊富な数の写真が掲載されているので、まずはこれらの写真を見てみることをおすすめします。数々の写真から、マルミハウジングのコンセプトや仕事の幅の広さを知ることができるでしょう。
マルミハウジングは、40年近くにわたり、地元埼玉で住宅を作り続けてきた老舗会社です。創業から「住まいづくりを通して、お客様と喜びを分かち合う」をモットーに、家づくりを続けています。
平成8年に初めて輸入住宅2×4を導入し、本格的な輸入住宅事業に乗り出しました。以来、輸入住宅の受注に業務を特化し、埼玉県内を中心に幅広いスタイルの輸入住宅を数多く手がけています。
マルミハウジングでは「家づくりは顧客にとって最も価値が高くてはならない」とし、新しい価値を追求する家づくりを続け、それを繰り返すことによって信頼は生まれるとしています。長く事業を続けられている理由は、そういった誠実な姿勢にもあるのではないでしょうか。
マルミハウジングでは、構造部分(基礎・建物の構造部・屋根)に対して10年間の保証を行っています(※)。
2004年に「住宅品質確保促進法」の中で住宅の10年瑕疵保証が義務付けられました。しかし、昨今の経済状況の中では、無償補修すべき会社が倒産してしまったり、会社は存続しているものの経営状態の悪化により補修に対応できないといったケースが少なくないのが現状です。
そういったことのないように、マルミハウジングでは自社による保証だけでなく、第三者機関である日本住宅保証検査機構 JIOに加盟し、二重の体制で住宅を保証しています。
もちろん、そういったトラブルはないに越したことはありませんが、もしもの時に備えてしっかり保証の体制が整っているのは安心ですね。
(※)保証を受けるには条件がある場合もございます。詳細は直接公式サイトへお問い合わせください